日常の記録 ハイエースでFire TV Stick 4K!ららぽーとでナナズグリーンティーランチ 2025年3月22日 ハイエースでFire TV Stick 4Kを導入!設定トラブルも無事解決 ハイエースのカスタムの一環として、Fire TV Stick 4K を導入しました!これで車内でNetflixやAmazonプライムビデオ、YouTubeなどを楽しめるようになり、長距離移動の快適度が格段にアップするはず・・・。 しかし、いざセ... のりき
日常の記録 開業祝いとまるの誕生日、北海道の大雪 2025年3月21日 2025年3月、開業祝いのために実家へ帰省。姉が柿安のセットを用意してくれ、手作りハンバーグも堪能。さらに、まるの誕生日祝いにベッドをプレゼント。北海道では3月にも関わらず大雪が降り、朝イチの雪かきが必須でした。... のりき
日常の記録 実家滞在二日目:コメダ珈琲と大切な家族(ねこ)のご紹介 2025年2月24日 はじめに 実家滞在二日目は、3連休の最終日、姉もお休みだったため、母と3人でゆっくり過ごすことができました。そういえばうちの大切な家族の紹介がされていなかったので、他愛ない日常とともに綴りたいと思います。お付き合いくださいませ。 朝のひととき:コメダ珈琲でゆっくりと 朝は、母と姉と一緒にコメダ珈琲へ行きました。実は、私... のりき
日常の記録 北海道への帰省と母との時間:心地よい日常の記録 2025年2月24日 はじめに 今回は、母の介護のために北海道に帰省した時のことを綴ります。前回の帰省ではケアマネジャーとの面談が目的でしたが、今回は母の精神科通院の付き添いです。北海道は寒波の影響で大雪に見舞われていましたが、到着時は運よく晴れていて、心が少し晴れやかになりました。母や姉との久々の再会、そして日常の中で感じた温かさや気づき... のりき
日常の記録 心も体もリフレッシュ!妻とのフレスコボール&卓球体験記 2025年2月19日 1.はじめに 最近、妻の仕事が忙しかったこともあり、リフレッシュが必要だと感じていました。そんな中、ちょうど妻が休みだったので、「一緒に身体を動かして遊ぼう!」ということになり、小田原へ小旅行。海沿いの気持ちいい景色の中で、卓球とフレスコボールを楽しんできました。 スポーツを通じてリラックスしながら、夫婦の会話やコミュ... のりき
日常の記録 🎉 千葉県社労士会船橋支部の新年賀詞交歓会に参加しました! 🎊 2025年2月10日 2025年1月22日、千葉県社会保険労務士会船橋支部の新年賀詞交歓会に参加してきました!まだ2回目の賀詞交歓会ということもあり、今年はどんな雰囲気なのか楽しみな気持ちと、少しの緊張が入り混じっていました。 ☕ 午前中はスタバでのんびり時間 賀詞交歓会は午後からだったので、午前中はのんびりとスターバックスへ。最近お気に入... のりき
日常の記録 新しいPCと温泉で充実の一日!テクニカルサポートと冬の楽しみ 2025年1月31日 今日はデスクトップPCのセットアップに四苦八苦!知り合いの社労士の先生のデジタルサポートをしつつ、妻とお気に入りの法典の湯でリラックス。週末の雪予報も気になる…。... のりき
日常の記録 北海道の実家でのひととき:母のケアマネさんとの面会と温泉での癒し 2025年1月27日 母のための新しいサポート:ケアマネージャーさんとの初対面 この数日、北海道の実家に帰省しています。今回の帰省の主な目的は、母のケアマネージャーさんとの面談と、施設に入所している父に会うためです。母はもともと何事も自分でこなせる、とても気丈な性格の人でした。しかし、数年前の大病をきっかけに少しずつ体力も落ち、また父が施設... のりき
日常の記録 ありがとうヴェルファイア、ようこそハイエース!新たな思い出作りのスタート 2025年1月23日 新たな愛車との出会い 2025年1月20日、ついに新しい愛車「ハイエース ダークプライムⅡ」が納車されました!長い間お世話になったヴェルファイアとの別れは寂しいものでしたが、新しい車での冒険が待っていると思うとワクワクが止まりません。今日はその喜びとともに、ヴェルファイアとの思い出、そしてハイエースの新しい魅力について... のりき
日常の記録 氷点下のゴルフラウンドと大学仲間との再会:笑顔あふれる1日 2025年1月21日 氷点下から始まるゴルフラウンド 2025年1月18日、霞ケ浦カントリークラブにて大学時代の同級生たちとゴルフラウンドを楽しんできました。スタート時間は朝の8時前。気温はなんと氷点下。クラブを握る手が冷たく、最初は凍えるような寒さでした。 特に印象的だったのは、グリーンがカチカチに凍っていて、友人の完璧なセカンドショット... のりき