開業準備の進捗報告: ホームページづくりとサービス紹介
開業に向けて着々と準備を進めています。現在、力を注いでいるのがホームページの作成です。特に、私が提供する各サービスのページを作成し、それぞれの魅力をしっかり伝えるための工夫を凝らしています。
今回は「教育・啓発」についてのページを新たに作成しました。このページでは、私のこれまでの経験や強みを活かしたサービス内容を詳しく紹介しています。
教育・啓発のページを作成しました!
教育・啓発のページでは、以下のような内容を掲載しています。
- ビジネスマナー研修
- 新入社員研修
- 管理職研修
- ウェルビーイングな職場づくり
- 健康経営
- コミュニケーション促進
- 障がい者雇用支援
どれも、私がこれまでに培ってきた知識と経験を基に、個人や組織の成長をサポートする内容です。ページの作成にあたっては、各サービスに適したアイコンや画像を選び、読み手に視覚的な理解を促す工夫をしました。
画像選びと配置に苦労しつつも楽しい挑戦
画像の選択と配置は、思った以上に難しく、時間をかけたポイントです。一方で、自分がイメージする内容を形にする作業は非常にやりがいがあります。
例えば、健康経営に関するセクションでは「チームが笑顔で集まる写真」を、コミュニケーション促進では「対話するグループのイラスト」を選びました。画像のサイズや配置が整うと、ページ全体のバランスが良くなり、完成度が高まったと感じています。
研究職時代の経験から学んだ「腹落ち」の重要性
教育・啓発に関するサービスを提供するにあたり、私の中で大切にしているのが「腹落ち」することの重要性です。
研究職時代、学会での発表や会議のファシリテーションを通じて、人前で話すことの難しさと楽しさを学びました。その後、工場での品質指導や人事部門での教育に携わる中で、「一方的に伝えるだけでは成果が出ない」という現実に直面しました。
そこで、相手の意見や疑問を丁寧に受け止める姿勢を重視し、参加者が本当に納得し、行動に移せるような教育を心がけてきました。この経験が、今のサービスの基盤となっています。
今後もページ作成を通じて価値を伝えていきます
現在は、教育・啓発のページだけですが、これからも他のサービスページを順次作成していく予定です。すべてのページに共通するテーマは、「読んだ人が心から納得し、次の行動に移したくなるような内容にすること」です。
今回のページ作成を通じて、自分の強みや経験がより明確になったと感じています。これからも成長し続けるために、積極的に挑戦を続けたいと思います。